ホワイトニングとは?
ホワイトニングとは、歯の表面を傷つけることなく歯の中にある色素を分解して歯の明るさを上げて白くしていく治療法です。
歯磨きなどでは落としきれないタバコのヤニ汚れ、コーヒー・紅茶の着色汚れ、また加齢によって黄ばんでしまった歯を白くすることができます。
当院では、「ホームホワイトニング」をご用意しています。

当院で行うホワイトニング治療法
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、患者様自身がご自宅で行うホワイトニングです。効果が出るまで1ヵ月ほどの期間が必要となりますが、オフィスホワイトニングと比べて色戻りしにくいメリットがあります。また、普段忙しくてなかなか歯科医院へ通院する時間のない方にもオススメです。
なお、ホームホワイトニングで最大限の効果をご実感いただくためには、「正しい手順」を守って実践することが非常に重要です。以下で詳しくご説明していますので、ぜひ参考にしてください。

当院で行う手順
- お口の中全体をチェックします。
- 着色や歯石を取るため、お口の中をクリーニングします。
- 虫歯があると痛みが出てしまうため、レントゲンで虫歯がないか確認します。
- お口の中の写真を撮り、ホワイトニング前の色を確認します。
- 歯型を取りマウストレーを作成します。通常3、4日で出来上がります。
- マウストレーをお口の中にあわせて痛い所がないか確認します。
- マウストレーとホワイトニング剤をお渡しし、使い方を説明します。
ご自宅で行う手順
- きれいに歯磨きをします。
- マウストレーの歯の唇側(ポッチのある方)にホワイトニング剤を米粒大の量流し込みます。
- マウストレーを歯に装着します。もしホワイトニング剤があふれたらティッシュで拭き取ってください。
- 1日1回、2時間を目安に装着してください。
- トレー装着中の飲食・喫煙はお控えください。
- トレー装着中は強く噛まないようにしましょう。
- 装着後、2時間経ったら・・・
- マウストレーを外し、お口を良くすすいでください。また、歯を磨きましょう。
- マウストレーを流水で良く洗って下さい。
- ホワイトニング剤が残るようであれば歯ブラシでやさしく洗い、水を切ってケースにしまいます。
ホワイトニング期間に控えた方が良い飲食物一覧
飲み物 | コーヒー・紅茶・烏龍茶・抹茶・赤ワイン・ベリー系ジュース・コーラ・ココア |
---|---|
食べ物 | カレー・ミートソース・キムチ・コチュジャン・豆板醤・チョコ・醤油・ソース・味噌・ケチャップ・からし・わさび・その他色の濃いもの・合成着色料が入ったもの |
その他 | たばこ・うがい薬・口紅・色付き歯磨き粉 |
